• 朝9:00より診療
  • 診療時間

    9:00〜13:00/14:30〜18:30

  • 休診日

    木曜・日曜・祝日

    祝日のある週は木曜9:00〜13:00診療

tel

〒332-0006 埼玉県川口市末広2-3-20

川口市川口元郷駅の歯医者ならあいさつ通りハロー歯科クリニック

電話番号
メインイメージ

予防歯科

歯周病アイコン

歯医者さんを訪れる理由として、「歯が痛む時」・「歯茎が腫れた時」・「詰め物や冠が取れた時」など、何か症状があった時に行くものと考えている方は多いと思います。しかし、歯の病気には初期の自覚症状が少なく、痛みに気づいたときには、病状が進行しまっているという場合が多く、症状が進行してからの治療は、周りの歯や周辺組織にも負担がかかり、歯の寿命にまで関わってきます。
そのため、定期的なメンテナンスで「予防する」という患者さんの意識がとても大切です。当院では予防歯科に力を入れ、口腔内のチェックや虫歯・歯周病の検査、定期健診、歯磨きや食生活の指導、唾液や噛み合わせの検査などを行い、患者様と一緒にお口の健康の維持を目指します。

メンテナンスで虫歯・歯周病を防ごう!

治療が終わった後も定期的にメンテナンスを受けられることをオススメします。メンテンナンスを受けることは自分の歯を残すためにはとても重要なことです。当院では3~6ヶ月に1度の定期検診をオススメしております。

メンテナンスの必要性について

落とせない虫歯の原因菌を除去

歯周病も虫歯も細菌による感染症です。どれだけしっかりブラッシングをおこなっても、落とせないプラークやバイオフィルム(虫歯の原因である細菌の固まり)が存在します。それらを定期的に歯科医院にて取り除くことで、多くの歯周病、虫歯を防ぐことができます。

自覚症状がなく進行し手遅れに

歯ぐきの炎症や初期の虫歯は自覚症状がなく、症状が現れたときは、思った以上に症状が進行していることがあります。専門家による定期的なチェックが欠かせません。

当院で受けられるメンテナンス

STEP1 検査

虫歯や歯周病検査、必要に応じてレントゲンなど

STEP2 歯みがきチェック

お一人ひとりにあったブラッシング方法をご指導します

STEP3 クリーニング

プラーク、バイオフィルムに加え、歯石、着色などもキレイにします

STEP4 フッ素塗布

歯の質を強くします

STEP5 その他

必要に応じて知覚過敏の処置、噛み合わせのチェックを行います

定期検診の大切さ

国民の歯科定期検診受診率

日本人の70歳時の平均残存歯数をご存知でしょうか?残念ながらたった8本といった結果が出ています。この数値は他の先進国と比べても極めて低いものです。日本では歯科医院に行く目的は、「歯の病気を治すため」と考える方が多く、定期検診で行くという習慣がはまだまだ浸透していないのが現状です。しかし、予防歯科先進国のスウェーデンでは、国民の9割が定期検診を受けていると言われています。その結果、70歳の平均残存歯数が20本というデータが出ています。

また、20本以上歯が残っている人のほうが寝たきりや痴呆になりにくいというデータもあり、単に歯を残すという観点のみならず、生活全般に関わってくることがうかがい知れます。ご自身の歯を一生涯、健康に保つためには、正しい知識と定期的な検診やクリーニング等の予防やメンテナンスがとても重要です。

定期検診のメリット

ご自身で口腔内環境を細かい部分までチェックするのはなかなか難しいものです。
定期的に歯科医院で検診を受けることは、虫歯や歯周病などの歯の病気の早期発見に繋がります。
またその場合は、痛みもなく簡単な治療だけで短期間で済むことがほとんどです。

歯の病気の早期発見

丁寧に歯磨きをしていたのに虫歯になってしまった…。こんな経験はありませんか?しっかり歯磨きしているつもりでも、磨き残しがあり虫歯になってしまったのです。磨き癖などを確認し、正しいブラッシング法を身につけることもとても大切です。

正しいブラッシング指導

口腔内環境というのは、日々変化するものです。特に生え変わり時期のお子様などは成長に合わせた予防法を行うことが大切です。患者さん一人一人に合わせた予防法をアドバイスしますので、習慣的に意識しましょう。

患者様に合わせた予防対策

口腔内環境というのは、日々変化するものです。特に生え変わり時期のお子様などは成長に合わせた予防法を行うことが大切です。患者さん一人一人に合わせた予防法をアドバイスしますので、習慣的に意識しましょう。

口内清掃がおこなえる

普段、ご自宅で行う歯磨きだけでは、虫歯の原因であるプラークは60%程度しか落とせないといわれています。歯磨きだけでは磨くことが出来ない歯周ポケット(歯と歯肉の間のみぞ)内の歯の根などは、歯科医院で専用の器具を使って定期的に清掃を行うことも必要です。

トリートメントブラッシング

「トリートメントブラッシング」とは、歯科用品専門店より発売されている「アパガードリナメル」という歯磨剤を使用して行うセルフケアです。
これは歯の汚れを落とすだけでなく、歯の主成分のハイドロキシアパタイトを補うことで、表面のミクロの傷やミネラル欠損部を修復し、白く健康な歯にします。「アパガードリナメル」は、虫歯の原因となる歯垢をからめとり、汚れの付きにくいツルツルした歯にするという考えから生まれました。そして、その考えから考案されたのがトリートメントブラッシングという歯磨き方法です。ステインやプラークがつきやすいと悩む患者さまにおすすめです。定期的にケアすることによって汚れや着色の付きにくい美しい歯を保ちます。詳しくはスタッフまでお気軽にお尋ねください。

アパガードリナメルイメージ
STEP1 1回目のブラッシングは「洗う」

歯ブラシに歯磨剤を1~2センチ取り、お口の中の汚れを落とすようにブラッシングをします。歯と歯の間にもペーストが行き渡るように意識をしながら磨きます。 アパガードリナメルに含まれるナノ粒子薬用ハイドロキシアパタイトが、お口の中の虫歯菌を吸着して除去します。

STEP2 2回目のブラッシングは「トリートメント」

お口に溜まった唾液を吐き出したあと、そのままゆすがずにもう一度、歯ブラシにアパガードリナメルを1~2センチ取りブラッシングします。 歯に栄養分(ミネラル)を浸み込ませる感じで丁寧に磨きます(目安 3~5分)。アパガードリナメルに含まれるナノ粒子薬用ハイドロキシアパタイトが、歯の表面をツルツルにします。

STEP3 少量の水で軽くゆすぐ

ゆすぎ過ぎず、後味が気にならない程度に、水でうがいをしてください。